個人情報保護理念
ACP有限責任事業組合(以下、「当組合」という)は、当組合が行うサービスでお預かりする個人情報や当組合従業者、組合員から預かり管理する個人情報の重要性を強く認識し、当組合が運用する個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善していきます。
個人情報保護方針
制定日:2021年12月1日
改訂日:2024年11月1日
ACP有限責任事業組合
代表理事 松永 鉄兵
個人情報保護方針に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
《個人情報相談窓口》
宛先:個人情報保護管理者:代表理事
Mail:info@llp-acp.org
個人情報の取扱いについて
ACP有限責任事業組合(以下、「当組合」といいます。)の、個人情報の取扱いについての詳細は以下の通りとなります。
1.当組合の名称・住所・代表者の氏名
ACP有限責任事業組合
東京都港区赤坂1-4-6 赤坂光洋ビル2階
代表理事 松永 鉄兵
2.保有個人データの利用目的
個人情報の利用は、取得目的の範囲内で、具体的な業務に応じ権限を与えられた者のみが、業務の遂行上必要な限りにおいて行うものとします。
当組合で取扱う個人情報と利用目的は以下の通りとなります。
1) お取引先様に関する個人情報
対象個人情報
当組合と取引のある企業様の担当者等の個人情報
利用目的
・当組合のサービス提供、連絡、打ち合わせ等の営業活動のため
・当組合業務に関する報告、連絡
・見積書などの各種営業書類の作成、提出
2) 組合員に関する個人情報
対象個人情報
当組合の組合員の個人情報
利用目的
・組合員の管理のため
・当組合業務に関する報告、連絡
3) 組合員応募者情報
対象個人情報
当組合への入会応募者の個人情報
利用目的
・入会に関するご連絡、ご報告
・入会可否判定の基礎資料
4)従業者情報
対象個人情報
当組合の従業者の個人情報
利用目的
・人事管理、労務管理、法令遵守、福利厚生、安全衛生管理、給与支払い手続き、情報提供連絡、統計資料作成、緊急時や災害発生時の連絡
5) 採用応募者情報
対象個人情報
当組合に入社をご希望され、ご応募いただいた情報
利用目的
・採用に関するご連絡、ご報告
・採用判定の基礎資料
6) 各種お問い合わせ情報
対象個人情報
Web、メール、FAX、お電話等でいただくお問い合わせ情報
利用目的
・お問い合わせ内容に関するご回答、ご連絡
なお、お引き受けさせていただいた業務に関連し、閲覧、利用するクライアント様が保有する個人情報の取扱いについては、クライアント様のルールに則り、目的達成に必要な範囲内 で当該個人情報を利用し、適切に取扱いさせていただきます。
<海外にある第三者への個人情報の提供>
当社は、お客さまにより良いサービスを提供するため、パートナー企業に業務を委託し、海外でお客さま情報を取り扱う場合があります。
アメリカ合衆国( 連邦 )
個人情報保護員会のWebサイトをご参照ください。
Webサイト
アメリカ合衆国連邦の個人情報の保護に関する制度等の調査‐個人情報保護委員会[PDF:876KB]
当該国・地域における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施いたします。
5.情報提供の任意性
当社への個人情報の提供は任意となっています。ただし、情報に漏れやミスがある場合、上記利用目的が達成できない場合があります。
6.本人が認識できない方法により行う個人情報の取得について
当社では、本人が認識できない方法によって個人情報を取得することはありません。万一、上記のような個人情報の取得を行うときは、その旨を本人に通知し、同意を取った上で取得いたします。
7.保有個人データの安全管理のために講じた措置
当社が講じる具体的な安全管理措置は、以下のとおりです。
(1)基本方針の策定
個人情報の適正な取扱いの確保のため「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「個人情報の安全管理措置に関する事項」、「個人情報相談窓口」等について本方針(個人情報保護方針)を策定しています。
(2)個人データの取扱いに係る規程の整備
当社の個人情報保護マニュアルにおいて、個人情報の取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。
(3)組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者・管理者を設置するとともに、個人データを取り扱う役職員および当該役職員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
(4)人的安全管理措置
従業者との「非開示契約」の締結、就業規則等の整備、個人情報の取扱いに関する留意事項についての従業者への周知徹底及び研修等を実施しています。
(5)物理的安全管理措置
紛失・盗難を防ぐための書類・外部媒体等の施錠保管、裁断・焼却・溶解等復元が著しく困難な手段での個人情報廃棄、責任者の承諾なく個人情報を持ち出すことの禁止、個人情報を持ち運ぶ際の暗号化や封緘等の措置を実施しています。
(6)技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、取扱者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
(7)外的環境の把握
外国において個人データを取り扱う場合は、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、必要な安全管理措置を講じます。
8.保有個人データの開示等の請求に関する手続きについて
当組合の保有個人データについて、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(開示等)のお申し出に対しては、本人が請求した方法にてすみやかに対応いたします。開示等のご請求の具体的な手続き(申し出先、申請書式、本人確認、手数料等)につきましては、下記の《個人情報相談窓口》までお問い合わせください。
9.個人情報に関するお問合せや苦情窓口について
《個人情報相談窓口》
宛先:個人情報保護管理者:代表理事
Mail:info@llp-acp.org